雑記

最近やったゲームの感想集 2019年1月版

プレイしたけどレビュー書くほどではないなってゲームを書き連ねていくコーナー
最近は新作も含めてコンシューマはあまりやってないから書くこと少なめ
ってか去年の夏のゴッドウォーズ以来新作を買ってないことに気づいた


・ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
据え置きのゼルダをちゃんとやるのってマリオと同じく64以来かも
広大な自然が広がる世界と壁登りで自由に高いところ行けるので冒険してる感が半端ない
オープンワールドだけどフォールアウトとかほど複雑すぎず、かと言ってステージクリア型のように単純すぎずでやりやすい
フィールドがオープンワールドで自由なのに神獣ダンジョンは従来のゼルダ式なのでここで謎が解けないとテンポが悪くなるが気になった
これがロンチとはたまげたなぁ。そりゃ発売からいつまで経っても値段下がらないわけだ

・クリプトオブネクロダンサー
夏頃のSTEAMセールで300円で買ったもの
リズムに乗って進めていくローグライクって独特なゲーム制で前々から興味はあったので買ってみた
常に敵が動くので落ち着いて状況確認ができないのと不利な状況を覆せるアイテムが簡単に手に入らないので難易度が高い
クリアはできたけどステージ4は相当苦戦した。救済要素がないのでヘタすると詰む人もいる気がする
やりこみ要素は薄めなので飽きが来るのは早い。一度クリアすると同じステージをキャラ変えるかひたすら潜り続けるかくらいしかない

・スーパーロボット大戦L
ニルファで4機編成→Zで3機編成とやってきたので次は2機編成だなと思ってZと発売時期が近いLをチョイス
ツインは単機ほど単調すぎずトライほど編成がめんどくさくならずでちょうどいい
スキルパーツ制や強化パーツがないのも最初は戸惑ったけど手間がかからないのでむしろこっちの方が楽でいい気すらしてきた
全40話しかないし難易度ハードもなかったのでサクッと終わってしまったけど携帯機なことを考えるとこんなもんかなと。長すぎても最後の方はダレるし
こう来たら次は単機をやってみようかなぁ。となると第二次、V、Xあたりになるけどどうしようかね

・マリオオデッセイ
スイッチ買うのとほぼ同時に買ったけど長らくプレイしてなかった
3Dマリオをまともにやるのは64以来かもしれない
さすがに任天堂の看板シリーズだけあって色々なところが凝っていて良く出来てる
簡単操作なのにステージやギミックが多彩で飽きさせないのがさすが
ゲーム内で衣装が大量に手に入るのがDLCで衣装を売るのが当たり前な昨今のゲーム業界を皮肉ってるようにすら見える
良くも悪くも万人向けなので親子でやるとかには最適ですな。ちょっとマイルドすぎてやりごたえが薄く感じるけど

・バイオショック インフィニット
PSPLUSフリプ2018年1月
シングルプレイのFPS
ゲーム内容を知らず過去作のパッケにロボが載ってた記憶があったからロボゲー的なFPSだと思ってたけど普通に人間が撃ち合うFPSだった
シングル専用のFPSだけど、ビガーと言う色々な効果のある特殊能力やフックによる空中戦などあるので戦闘面では退屈しない。敵の攻撃力が高いので難易度は結構高め
ストーリーはよくわからない。目的も動機も世界観も意味不明で政治や思想的なものも混じってくるので理解が困難だけどナビがあるので迷うことはないのが救い

・テイルズオブシンフォニア
PSPLUSフリプ
昔に新品で買った記憶があるけどGCかPS2かどっちだったか忘れてしまった
元がGCなのでさすがにリマスターしてもグラフィックはしょぼいっすなぁ
戦闘もフリーランないし楽勝だろと思ってたけど意外に難しくてビビった
しかし今やってみるとシンプルすぎて単調で最後までやるのはキツい

ヤフオクで送料無料で出品すると得するのか損するのかを実際の価格で比較検証してみた

2ヶ月ほど前にヤフオクにて一部配送方法で送料無料で出品すると全国一律料金で発送できるように変更になった
そこで長らく思っていた「出品者負担と落札者負担ではどれだけの差が出るのか」を検証
送料の分を織り込んでそれだけ値段は上がるってのは体感として誰しもが感じていたことだろうけど、実際に値段を考えたことはなかったのでそれをはっきりさせてみたかった

比較に使う品は主にゲーム機本体
ここがゲームブログだと言うこともあるけど、それ以上に100サイズくらいの大きいサイズである程度の取引数がある商品ってのが思い浮かばなかったってのが理由。大きいサイズにしたのは送料無料にしたときにそれを織り込んで値段に差が出やすいのではないかと思ったため
あと軽量&低サイズの物は値段差がつかないであろうという予想を立てたのでその代表として軽くて安いゲームソフト(モンハンワールド)も比較に入れました
比較方法は高すぎたり低すぎたりするものを除外するために値段で絞り込みをしてから送料無料でさらに絞り込むって手順。新品を含めると振れ幅が大きくなる気がするので中古のみにする
やってから気づいたけど、この方法だと落札者負担で出た結果の中に出品者負担のものが混ざってしまうので若干落札者負担の値段が高いことになってる。マイナス検索で送料無料ってワードを入れればある程度は弾けるけど、それでも完全にゼロにはできないので厳密な比較にはならない
ここから下は比較結果となります。上側が落札者負担、下側が出品者負担、品名の横に書いてあるのは絞り込んだ価格帯


・PS4 15000~30000円
約3,229件 平均20,906円
約295件 平均23,009円
差額:2103

・PS4pro 30,000円 ~ 45,000円
約1,107件 平均37,041円
約324件 平均39,259円
差額:2218

・PSVR 15000~30000円
約845件 平均22,791円
約89件 平均24,802円
差額:2011

・スイッチ 25000~35000円
約648件 平均29,502円
約122件 平均31,125円
差額:1623

・PS3 3,000円 ~ 15,000円
約5,820件 平均6,896円
約218件 平均7,985円
差額:1089

・3DS 3000~10000円
約3,499件 平均5,366円
約182件 平均6,499円
差額:1133

・VITA 5000~15000円
約1,338件 平均9,079円
約116件 平均9,913円
差額:834

・モンハン ワールド 1,000円 ~ 5,000円
約683件 平均1,797円
約188件 平均1,909円
差額:112

・ワンピース全巻 10,000円 ~ 20,000円
約332件 平均12,350円
約46件 平均12,928円
差額:578

・iphone7 10,000円 ~ 50,000円
約12,400件 平均32,357円
約3,670件 平均33,201円
差額:844


なんとPS4・PRO・PSVRは落札価格が2000円以上高くなると言う結果に
100サイズの料金は900円なので1100円、120サイズで送っても1000円なので出品者の送料負担を考えても1000円は得するってことになる。PS3や3DS、VITAでもトントン~やや得くらいでやっぱり損にはならない
なぜかPS4と同程度のサイズであろうPS3では1000円程度の差にしかならない不思議。スイッチはたぶんワンサイズ小さい80サイズで送れそうなのでまだわかるんだけど
値段に比例して送料が上がるってわけでもないだろうになんでこの結果になったんだろう。最近やたらと乱発されてるクーポンで値段が高いほど割引率が高くなるからだろうか
モンハンワールドは元から送料が安くて全国一律の定形外やクリックポストで送るのが主流なので予想通り差はほとんどなかった。送料が150~200程度かかることを考えるとむしろ赤字の可能性が高い
下2つは何となく思いついたおまけ。冊数が多くて重そうなマンガと取引数が多いiphoneを何となく選んでみたけどあまり差がなくてびっくり
iphoneはまだしも、ワンピは結構なサイズがあるのにこの差しかないとどう見てもマイナスなのでこれは送料無料で出さない方が良さそう

ってことで物を選ぶ必要はあるが送料無料で概ね高くなる傾向があるってことがわかりました
沖縄・北海道・九州など送料が高額になりやすい地域だったらさらに差額は大きくなるのではないかと
これだけ大きな差があるにもかかわらず、送料無料で出品されているのは全体の約10%しかないんだよなぁ。無料の方が高くなるって言うのを理解している人はこれくらいしかいないってことなのでしょう
それどころか送料が安くて自身の負担が少ないと感じている人が多いのか赤字であろうモンハンワールドの送料無料率が一番高いと言う矛盾まで発生している。調べもせずに値段の大小や目先の損得だけで出品すると得しないってことですな
さらに言うと最近は経験の浅いフリマ民が流入しているのか送料無料なのに安値即決だったり、タイトルや商品説明がスカスカだったり出品がやたらと目立ったのでしっかりとした出品をすれば相場よりもうちょい高く売れるんじゃないかと思う。送料無料で損したって人がいたら自分の出品の仕方を疑った方がいいでしょう

イオンモール幕張の新駅ができると幕張メッセまで行くのに海浜幕張より近くなるのか?

ちょっと前だけど海浜幕張と新習志野の間に新駅ができるのが決まったらしい
幕張新都心の新駅、24年度開業めざす JR京葉線
イオンモール幕張の目の前で昔から構想はあったのがイオンと県や市の要請で決まったとのこと
ほぼ毎年TGSに行ってる身としてはこちらと海浜幕張のどちらが幕張メッセの最寄りになるのかと気になったので考えてみる
新駅の方は暫定としてイオン駅と呼称

まずは距離的な比較
イオン駅はコストコのある付近にできるみたいなので海浜幕張の方が近く見えるが、TGSを始めとした大規模イベントは大抵1ホールのある西側が入り口になるのでその場合だとあまり差はなくなる。東側の8ホールや本館とは道を隔てた9ホールに行くなら今まで通り幕張の方が近い
キョリ測で見たらイオン1.2Km、海浜幕張850mになりました。結構差あるかも
feagaw
海浜幕張はメッセまで高架になってて信号や交差点がないのに対してイオン駅からだとどうやっても2回ほどは信号に引っかかってしまう
京葉線の東京側から来るのなら1駅分だけ早く降りられるのでその分を考えれば時間的にはトントンになるか。蘇我側からなら1駅分遠いことになるので当然幕張で降りた方がいい
帰りに関しては素直に海浜幕張から乗った方が良いと思われる
と言うのも海浜幕張で大量の人が乗った状態でイオン駅まで来るので降りる人がほとんどいないであろうイオン駅からではヘタすると乗れない可能性すらある

交通面以外での利点はやはりイオンモール幕張に寄っていけるってことでしょう
海浜幕張駅周辺も寂れてるってほどではないけど、平時はビジネス街なので居酒屋などの店が多めで華やかさはない
その点大規模ショッピングモールで広くて綺麗で何でもあるイオンモール幕張なら休憩はしやすいし、性別年齢問わず何かしら興味を引く施設もあるはず。飯食ったりで休憩してから時間をずらして帰るって人にはうってつけ
イオン側としてはこのイベント帰りの人をイオンモールに取り込みたいってのが狙いにあるのだろうね

何にせよイオン駅と海浜幕張駅で多少なりとも分散するはずなので海浜幕張の混雑緩和は期待できるのかな。JRが要請を飲んだのも混雑緩和が一番の理由なんだろう
TGSでも終了後の一時は入場規制がかかって階段前で待たされることがあるのでそういうのがなくなると嬉しい
どっちの方が乗り降りする人が多くなるかはJRが最寄り駅をどちらでアナウンスするかにかかってる気がする
まぁイベントで来る程度の人なら駅名的にもわかりやすい海浜幕張に行くだろうしそっちが混むのは変わらなさそうだ

やる予定のもの
今までやったもの
画像クリックでamazon、文字クリックでブログ内レビュー記事へ飛びます。
レビューを見比べると面白いかも?
古いレビュー一覧は
こちら

●2018年
・7/19

適当評価:☆
・6/14

適当評価:☆☆☆☆

●2017年
・12/21
適当評価:☆☆☆☆
・11/30
適当評価:☆☆☆☆
・10/19
適当評価:-
・09/28
適当評価:☆☆☆
・07/29
適当評価:☆☆☆☆☆
・07/06
適当評価:☆☆☆☆
・02/16
適当評価:☆☆☆☆
・01/26
適当評価:☆☆☆☆☆

●2016年
・11/02
適当評価:☆☆☆☆
・08/03
適当評価:☆☆
・03/24
適当評価:☆☆☆☆☆
・03/24
適当評価:☆☆☆☆☆
・03/10
適当評価:☆☆☆
・01/28
適当評価:☆☆