ゲームその他

安くて軽い、しかしメインには不向き:HORI ワイヤードコントローラー ライト for PlayStation4

最近コントローラーの調子が悪い
純正とホリパッドの2個持っているのだけれど
純正:×ボタンの戻りが悪い。中のバネがイカれた?
ホリパッドFPSプラス:×ボタンの効きが悪い。強く押さないと反応しない
と、2個ともなぜか×ボタンが狙い撃ちされたかのように悪くなってしまった
これだと×ボタンの使用頻度でゲームによって使い分けることもできない。ってことで新しいコントローラーを購入することに

2個ともまったく使えないわけではないので軽さや小ささを重視してHORIのワイヤードコントローラーにしてみた
バッテリーがあるとその分だけ重くなるので有線の方がいいかと
タッチパッドがないと言う欠点はあるが、そもそもタッチを多用するゲームがほとんどないので問題ないと判断
見た目が純正と随分差があるように見えるのが気がかりだったけど、それだけ部品数が少なくて軽くなってるだろうと良い方向に考えてみた
ホリパッドは重くてデカくて耐久力が微妙なので買い直すのは止めた。グリップの部分とか塗装が剥げてひどい見た目になってる
さらに前に買ったPS3のホリパッド3の方が軽くて小さくてボタンの効きも正常で塗装の剥げもなくてPC用パッドとして普通に現役なんだよなぁ。これがPS4で使えれば買い直す必要もなかったんだけど

Amazonで購入。購入時のお値段2655円。さすがに安い

で、使った感想は……めっちゃ使いにくい!!!
グリップがなくてL1R1が小さいのでLRの操作がやりにくくて指の疲れがマッハ
PSボタンがゴムでオプションシェアと同じ感触なのも違和感ある
買ってから気づいたけど連射機能がない。どうやら付いているのはワイヤレスの方だけでそちらのページを見て付いている物と勘違いしたらしい
軽さは想定通りで腕への負担は小さい。LRを多用しないならならそれなりに使える
アクションゲームを一切やらない人、3人以上のパーティーゲームでたまに使う、とか用途を絞ればそんなに悪くはないと思う

失敗したなぁ。これだと2本目のサブとしても厳しい。仕方ないから新しくもう一個買うか
しかし何故だか純正のデュアルショックはずっと売り切れている
2019年頃からずっと品切れ続きな気がするんだけど何が起こっているのやら
まだまだPS4が現役なんだからちゃんと作ってほしいもんだ

Pathway 攻略メモ

エピックゲームで配布されたPathwayの攻略
XCOMの2D版って感じで最初は楽しかったけど、やり込めそうで底の浅い単調ゲーだったのが残念だったね
装備の繰り越しありで難易度もそう高くないので攻略なんて読まなくてもそのうちクリアはできるはず
途中で飽き気味だったので攻略はかなりざっくり



最終的には散弾銃が圧倒的に最強でそれ一択になる
何と言ってもこのゲームで最強の雑魚である狂信者と保菌者を一撃で倒せるのがとてつもなく大きい
装甲に弱いと言うことになっているが、どのみち装甲があっても二撃なのはどの武器でも変わりないので別段不利と言うわけではない。ってか装甲があってもゾンビなら装甲ごと一撃で倒せるので二撃必要なのは実質大巫女くらいしかいない
また、敵の方が圧倒的に数が多いこのゲームで遠距離から削る戦法はジリ貧になるだけなので射程が短い欠点よりも威力が高い利点の方が上回っている
ってことでスタメンは散弾銃の使えるオマール、ペレイラ、ブリュンヒルダ、チャンドラのどれかで確定。ペレイラは弾数増加に被ダメ低下を持っててずば抜けて優秀なので必ず入れる。他3人はどれでもお好きに

戦闘系のスキルは武器と防具のスキルだけで事足りるので必須と言えるものはない
移動スキルのダッシュやスプリントは位置取りに便利かつ使用後に攻撃を当てれば実質額面引く1の勇気で使用できるので気楽に使いやすい

イベント系のスキルはどれも満遍なく求められるので多いに越したことはない
特にスキルの付与できる装備は貴重なので低Lvでも売らずに取っておくこと
ただしサバイバルだけは極端に使用頻度が少ないので無視していい

キャラのスキル振りは死にスキルが非常に多いゲームなので迷うことはほとんどない
能力なら素早さ勇気器用、戦闘系スキルはどれでも大して変わらない
ちなみにLvで上がるのはHP10だけで他能力は一切上がらない


●キャラ
各キャラのスキルとかスキルツリーとか超ざっくりと
キルツリーとか死にスキルは端折ったりしてて超見にくいけど何となくで読み取ってください


・ジャクソン 3343214=20
小銃クリ4 ナイフ 中-3
大胆不敵
ダッシュ 2リアク両断 3弾数命中クリ 4体力素早さ器用 5ダメダメ射程装甲 6応援ヘッド

・ナターリア 2322533=20
拳銃 分解 軽 救護 /重
医療 エンジ
エサ 2素早さ器用体力 3治療ダメ命中ダメ 4応急集中 5射程 6クリッピ重装備

・オマール 2233512=18
小銃 散弾 重-4 修理範囲+1 爆弾
古代言語 力自慢
応急 2ダッシュクリッピ 3命中クリクリ弾数 4体力器用勇気 5ダメ 6パンチヘッド

・バロン 3332351=20
狙撃 ナイフ 軽
トリックスター *金増加
クリッピ 2消失集中 3器用素早さ耐久 4命中 5射程 6シュレッダ応急

・ペレイラ 3242124=18
散弾弾+1 ナイフ 重 修理範囲-1
*受けるダメ-15% *動物ダメ+20% サバイバル
両断 2命中ダメ 3エサ 4素早さ 5射程ダメ 6リアクションシュレッダ

・ミゲル 4242125=20
小銃 中 爆弾距離+1
*ナチス+20 威圧
ワーニ 2クリ 3蘇生パンチ 4器用素早さ勇気 5命中ダメ 6リアクションヘッド

・レオノーラ 3324341=20
小銃 中+3 救護 修理
古代言語
シュレッダ 2応援ダッシュ 3射程 4器用 5命中ダメ 6消失応急

・ヴェデューチ 3323333=20
狙撃 軽 救護回復+6
*アンデ+15 第六感
蘇生 2クリ防御 3クリッピング応援 4器用素早さ 5ダメ弾数 6集中ダッシュ

・ブリュンヒルダ 5323213=19
ナイフクリ+8 重 修理 /散弾
力自慢 大胆不敵
パンチ 2散弾 3ダメ 4両断不意 5器用素早さ 6エサダッシュ

・ジョルジェット 1251532=19
狙撃範囲+1 中 救護
第六感 影 *弾薬増加
リアクション 2命中弾数 3集中エサ 4器用素早さ 5射程+2ダメ+5 6ワーニングヘッド

・ベラミー 2242523=20
分解 中 修理 /重
エンジニア *燃料増加
集中 2勇気素早さ 3命中ダメ装甲 4クアンタム重防具 5ダメ 6蘇生リアクション

・チャンドラ 3333312=18
散弾 中 救護範囲+1
医療専門家 禁じられた伝承
精神支配 2応援ヒーリング 3器用素早さ 4弾数 5命中 6集中シュレッダ

・シャニ 2316333=21
ナイフ+4 軽
*アンデ+25 サバイバル
不意 2装甲 3消失ダッシュ 4勇気素早さ 5装甲ダメ 6両断集中

・ローズ 3233431=19
拳銃 狙撃 ナイフ 軽
禁じられた伝承
ヒーリング 2ダッシュワーニング 3拳銃ダメ狙撃射程 4素早さ勇気 5拳銃命中狙撃弾数 6応援不意

・アナベル 2355212=20
拳銃クリダメ+6 中 爆弾
威圧
ヘッド 2射程 3シュレッダダッシュ 4勇気 5ダメ命中 6消失ワーニング

・ルファントーム2234552=23
ナイフクリ率+4 軽 救護+5範囲-1 /拳銃 /中
影 トリックスター ダメ+15 受けるダメ+15
消失 2勇気素早さ 3拳銃中防具 4クリッピングエサダッシュ 5ダメ装甲 6不意精神支配

barony 初心者向け 設定や攻略メモ、クラス解説など

エピックゲームで無料配信されてたbaronyにハマり中
主観視点になった古典的なローグライクって感じ。やることはシンプルだけど難易度は結構な高さで慣れないと余裕で死にまくる
公式では英語のみで有志の日本語化があるけど翻訳が怪しかったり翻訳されてなかったりする部分があるのでわかりづらいところが多々ある
英語オンリーなマイナーゲーのせいか日本語での攻略サイトが異様に少ないし、そもそもプレイを重ねないと把握できないことが多すぎなので初心者への手引として書き留めてたのを公開
自分で考えるのが楽しいゲームだと思うので確定的な攻略は書いてなし。その辺は死にまくって覚えてくれ!



●設定、操作など
・その他→ゲームフラグから各種フラグを無効化。特にミノタウルスと罠は不慣れなうちは理不尽にしか感じないので絶対にオフにしておくこと。フレンドリファイアも仲間が多くて乱戦気味になると煩わしいだけなのでオフの方がいい。飢餓もインベントリを開いている間も腹が減っていくこのゲームでは慣れるまではキツいのでお好みでオフで
・マウス推奨。パッドにも対応しているが、アイテムの素早い切り替えがしにくいので戦術の幅が狭まる
・攻略だけを考えるなら声で敵の位置を把握しやすいようにBGMはオフにしておく
・デフォのミニマップが小さすぎて見づらいので大きくする。ビデオのミニマップオプションから弄れる
・マウス感度を上げる。周囲を見渡したり横や後ろから急に攻撃されたりするので反応しやすくなる
・インベ開きながらRで自動整頓ができる。設定でアイテムのカテゴリごとに並び順を設定でき、プラスで左側に、マイナスで右側に寄るようになるので自分のわかりやすい並びになるようにしておく
・インベントリでシフト+左クリで複数こをまとめて捨てる
・セーブはフロア単位。フロアの途中で終了すると降りてきた直後の状態に戻ってしまう



●攻略メモ
・暗闇だと敵にバレにくい。発見されても走って逃げて暗闇まで入れば見失う。自分からは見えて敵からは見えない=照明がたくさんあるところのやや遠めの暗闇にいると自分からは状況を把握しやすく敵からはバレにくいので安全
・噴水や水道、墓などは敵が出てくることがあるので弱いうちは触らないこと。ちなみに空のボトルを手に持って噴水や水道を攻撃すると水を汲める
・アイテムは状態が決まっていて耐久や使用回数に影響する。ボロボロは一番低くて壊れる寸前なので特に装備の場合は気をつける。直すにはスクロールとかのごく一部の手段しかない
・状態が良い=性能が良いと言うわけではないので注意。プラスの数字や括弧書きで特殊効果が付いていたりもするのでそれも含めて判断するべし
・食べ物もアイテムと同様で黴(カビ)~新鮮までの状態がある。状態が悪いものほど腐っている可能性が高く、腐ってるものを食べると満腹度がプラスどころかマイナスになる。呪われていない=腐っていないと言うことではないので安心して何でもかんでも食べないように時間経過で腐ったり鮮度が落ちることはないので新鮮な物を持ち続けても安全
・満腹度が最大のときに食べると吐いて能力が下がる。不思議のダンジョンみたいに良いことは何もないので邪魔なら捨てること
・照明がないと暗くて何も見えないので序盤の左手はトーチかランタンが必須。視界がスキルやレベルと連動しているのかいくらか進むと暗くても多少の視界が確保できるようになる
盾がないときに盾構えすれば暗闇でもやや視界が広くなる。照明を持ってるときほどの効果はないがその分敵からもバレにくい。暗殺クラスの場合は盾なしで動くのが当たり前なので特に重要
トーチやランタンでも構えれば盾代わりになる。が、かなり壊れやすい
・照明に照らされているところを視界に入れるとマップに書き込まれる。手に持っている照明の範囲だけでなく、壁のトーチなどで照らされている範囲も対象。どれだけ遠方でも照明で照らされていれば書き込まれるので明るいところには目を向けておくべし
・アイテムはデフォではすべて未鑑定なので鑑定する必要がある。インベに入っている物は鑑定時間が短い順に勝手に鑑定していってくれる。急ぎで鑑定したい物があるならシフト+右クリで指定可能
・鑑定Lvが低いうちは鑑定そのものが失敗する。失敗を続けているうちにLvが上がってそのうち鑑定されるようになる。失敗したことの表示が出ないので始めたてで不慣れだとなぜか鑑定されないアイテムばかりで戸惑う
・宝石は相当な高Lvが必要でいつまで経っても鑑定できないので鑑定に強いクラス以外は諦めて捨てた方がいい
・人間と人型の機械は右クリで仲間にできる。人数制限は4人までだが召喚スクは別扱いなので4人以上仲間がいることもある
・右クリで仲間メニューを開くと色々と指示ができるが、リーダースキルが必要だったり一人一人指示しなきゃいけなくて面倒なのであんま使わない
・仲間は岩を避けようとしないので岩罠があったら1発で複数人死んだりする(地面の罠は避けてくれる)。泳げないので水があるマップでは分断されやすい
・店はそれぞれの店に対応した物しか売ることができない。雑貨屋は何でも売れるのでその辺の物を何でも売り払うといい
・店売りの物もほとんどが未鑑定の状態。400Gくらいするものだとだいぶ良い物だったりするので装備が弱めのときは当たりに賭けてみるのもあり
・同族以外?の敵は同士討ちする。床にアイテムと血溜まりがあったら大抵敵同士が争った跡
・時間経過で敵が湧いてくることはない。時間をかけて敵を倒し続けてLv上げすることはできない。同士討ちや罠で死ぬことも多々あるので余裕があるなら急ぎで走り回ってLv上げしたい
・エリアは5階刻みで見た目や構成が大きく変わる。5の倍数の階は敵がいなくて宝箱が2個ある休憩ゾーンなのでそれが目安になる
・一部階層には普段とは丸っきり構成の違うフロアへ向かうワープゾーンがある。鍵がかかってたり罠があったり壁を壊さなきゃいけなかったりで簡単に行けないようになっており、着いた先は初見殺しも多々ある上級者向けなルートなので慣れるまでは入らないこと



●クラス解説
持ち物は装備や食料以外のアイテムのみ記載


・バーバリアン
近接向けのスキルに蛮族らしく水泳や素手が得意
同じく近接クラスのウォーリアとは得意な武器が違うくらいで似たような立ち回りになるが、水泳や素手が有用な場面がほとんどなく、装備も劣るのでほぼウォーリアの下位互換
とは言え普通に近接戦で戦いやすいクラスなのでやってやれないことはない
初期で食べ物が3つあるのも地味な利点

・ウォーリア
剣槍盾と主要な近接スキルが得意で装備も一通り揃っている
魔法は使えないが、射撃が普通なので遠距離戦も多少は補える
近接特化でやることがわかりやすく、立ち上がりの安定感も高いので初心者向け

・ヒーラー
持ち物:ヒール キュア タオル スロー
回復魔法を初期から覚えている
……が、攻撃も防御も弱いのにそれを補う物がないので最序盤を凌ぐのが不可能に近い
回復に関しても言うほど回復量が多いわけではないので2体と連戦するだけで終わるほどの運ゲー
ソロでは無理ゲーなのでマルチ向けのクラス。ヒールはたぶん周囲回復なのでマルチなら貴重な回復手段を初期習得してるってだけで価値は見出だせる

・ローグ
持ち物:吐き気P ピック
解錠、隠密、鑑定に優れる
直接戦闘はイマイチなので逃げ回りながら装備やアイテムを集めて、行けそうな敵には背後からの奇襲や射撃で遠距離から戦う
鑑定と隠密が両立しているので初心者が適当にうろつきながらどんなアイテムがあるかを経験するには意外に向いてたりする
が、食べ物が一つもないので素早く動いて探し出せないと餓死する危険性が高い
鑑定クラスの宿命として終盤はほぼ意味無しになってしまうのでその点は不利

・ワンダラー
持ち物:タオル ランタン 缶切り
他を投げ捨てた代わりにアイテムが充実している……ように見えて有用な物がランタンくらいしかない
スキルも見るものがなくて完全なネタクラス
ランタンを持ってることそのものは評価できるのでマルチなら序盤の視界担当として活躍できるかも

・クレリック
持ち物:召喚スク 回復P
祝福装備2個に召喚スクと回復Pもあってアイテムが充実している
スキルも魔法と詠唱とメイスが普通と物魔のバランスが良い
ただ、魔法がそこそこ使えるのに初期習得魔法がない、盾を持っているのに盾スキルはなしと微妙にチグハグな点がある
公式での難易度はイージーになっているが、近接戦でぶん回すだけならウォーリアどころかバーバリアンの方がよっぽど楽で初心者向けとは言えない面もある
初期で持ってる召喚スクを序盤でケチらず使ってしまって楽にすると良い

・マーチャント
持ち物:解呪S つるはし
取引と鑑定に長けた完全なサポートクラス
ソロでは役に立たないスキルばかりで縛りプレイに近い
宝石も早めに鑑定できるようになるのでマルチなら鑑定担当として一人いてもいいかもしれない

・アーカニスト
持ち物:フォースボルト 照明 解錠杖
詠唱と魔法に加えて射撃と剣も使え、隠密も普通なのでステルスも可能と攻め手が豊富
ウィザードを多少物理寄りのマイルドにしたような性能で扱いやすい
初期魔法のフォースボルトは強くないので道中で強い魔法が手に入らないと中途半端になりがち

・ウィザード
持ち物:ファイアボール コールド 照明 照明杖 MP回復P
初期から覚えているファイアボールが高威力&持続ダメで超強力
魔法特化と思いきや、槍も普通で最低限の近接攻撃は行える。ファイアで削って近接でトドメをさすのが定番
防御面は装備が揃えば補えるのでファイアが初期からあることが大きなアドバンテージと働きやすい
公式難易度はハードだが物理に頼れないだけで普通に強いのでイージーと言ってもいいほど
打たれ弱くて序盤に事故死しやすいのだけはどうしようもない

・ジョーカー
持ち物:浮遊リング 混乱 食料S テレポS ピック 石
見ての通りのネタクラスで武器スキルが一つもないと言う体たらく
魔法が並み以上に使えるが初期で混乱しか持ってないので拾えるかどうかの運任せ
性能はどうしようもない低さだが、貴重品の浮遊リングを持っているので軌道に乗れば強いかもしれない……一番キツい序盤は浮遊が役に立たないので切り抜けられればの話だが

・セクストン
持ち物:施錠 解錠 眠り チャクラム
隠密&変則魔法でウィザードとは毛色の違う魔法タイプ
ウィザードと同程度の詠唱魔法に射撃や隠密もあるので強力な魔法が手に入ればウィザード以上に戦える
近接で強くないうえに初期では眠り魔法しかないので序盤はきつい

・ニンジャ
持ち物:ダガー ベアトラップ テレポS 麻痺P 透明P
隠密と剣が熟練で高攻撃力の剣を所持、足の速さも抜群なステルスキルに特化したクラス
その代わり防御が0で正面からの殴り合いは自殺行為。射撃やトラップを使って遠距離から仕留めたい
初心者にはまったく向かないが、隠密に気を配れれば意外に戦いやすい
射撃が強いのに初期は投擲しかないので遠距離武器を早めに見つけたい
食べ物も持ってないので自慢の足で走り回ってさっさと見つけるべし

・モンク
持ち物:照明
最低限の装備だけで素手で戦う修行僧
少ない装備を能力で補っていて能力の総合値が高い
装備差が付きにくいゲームなので能力が高いことが有利に働きやすく、素手にもかかわらず十分戦える武器による伸びしろがないので進むほどキツくなるかもしれない
盾が得意なのに初期で持っていないので手に入ると安定する
食べ物も持ってないが腹持ちリングがあるので空腹とは無縁


やる予定のもの
今までやったもの
画像クリックでamazon、文字クリックでブログ内レビュー記事へ飛びます。
レビューを見比べると面白いかも?
古いレビュー一覧は
こちら

●2018年
・7/19

適当評価:☆
・6/14

適当評価:☆☆☆☆

●2017年
・12/21
適当評価:☆☆☆☆
・11/30
適当評価:☆☆☆☆
・10/19
適当評価:-
・09/28
適当評価:☆☆☆
・07/29
適当評価:☆☆☆☆☆
・07/06
適当評価:☆☆☆☆
・02/16
適当評価:☆☆☆☆
・01/26
適当評価:☆☆☆☆☆

●2016年
・11/02
適当評価:☆☆☆☆
・08/03
適当評価:☆☆
・03/24
適当評価:☆☆☆☆☆
・03/24
適当評価:☆☆☆☆☆
・03/10
適当評価:☆☆☆
・01/28
適当評価:☆☆