155235
エボルブモンスター攻略編
stage2開始直後はモンスター不利って感じだったけどアプデの度にモンス上方ハンター下方され続けてるので現状ではモンス有利に
ぶっちゃけ野良相手なら普通にやってるだけで負ける気がしない。8:2~9:1でモンス大幅有利って言ってもいいと思う
ただガチガチのPTが相手だとキツイし、新規やうまくない人もいると考えるとこれくらいがちょうどいいかなとは思う
モンス不利になると複数人にボコされて、なおかつ負けたことへの言い訳もできないからどうしてもやりたくなくなっちゃうのよね
ランクをハンターでやってるとnoobだのファックだの汚い言葉が頻繁に飛んで来るけど、ハンターはそういう他人のせいにできる捌け口があるからまだマシなわけで……まぁそういうのが良い事とは言わんけど


●形態ごと
・stage1
開始後はまず開始位置から対角線のマップ端に行くようにしつつ道中の餌を食っていくのがセオリー
開幕から円周を回るように動くと中央から先回りされて捕まってしまいやすい
開始地点から直線的な端っこの方にいるとスキャナー使ってもそこからどちらに動くか読まれづらいので左右に揺さぶれる
今作ではスキャンで30秒ごとに位置がバレるの開幕ステルスはまったく意味がない
ある程度離れてからならばステルスしてもいいが手慣れたメンツだと散らばってからのスキャナーで探知されやすい
なので基本はステルスではなく速攻進化を狙う
それをするのに重要なのは迅速な移動&狩りとマップの野生動物の配置を覚えること。こればっかりは経験を積むしかない
撃たれながらの強引な捕食も有効。距離が遠くならば相当撃たれないかぎりは止まらないのでどうせ捕まるのならば強気に食っていくべし

ドームに捕まったときは攻めることを重視すべき
昔はステ1では逃げでの時間制限による解除狙いが基本だったが、今作ではダウンを取ることでドーム時間が大幅に短くなる他、体力損失でも解放されるので攻めて大きく食らって大惨事にはならないようになっている
特に捕まった直後は捕まえるのに必死で体制が整っていないことも多いので少し攻めるだけであっさり倒せることもある
大切なのは攻めつつも引き際を常に考えること
ドームの時間を見て体力損失でドームが切れそうになったらスタミナ&アビリティ温存して切れると同時に逃げることで最低限の体力損失で切り抜けられる
むしろ逃げは悪手と言ってもいい
逃げ続けても時間解放まで5分もあるのでまず逃げきることはできず、昔より試合時間が短いので時間切れでステ3を狙えなくなる可能性が出てくる

ステ1では1回捕まってダウン奪えずある程度削られたとしてもまったく問題はない。しっかり逃げて体力温存ができればステ2から十分巻き返せる
捕まらずに進化はスキャナーのある今作ではかなり難しいので1ダウン奪えて体力損失1本くらいならば理想的な展開と言える
逆に2回捕まってしまうと相当厳しくなるのでとにかく急いで食いまくること
進化できるようになったらハンターがかなり近くにいても強引に進化すべき。ドームがないときやアサルトが遠いときは眼前でもいいくらい
今作は外皮がたくさんあっても捕まったらまず逃げ切れないので進化前との外皮差を考えて控えるのはあまり意味がない


・stage2
基本的にはステ3への繋ぎとして進化を優先すべき
ステ2になるときより食わなきゃいけない量は増えているが、逃げさえしなければステ3には間違いなくなれる
この時点でも十分戦える状態にはなっているので決めに行くのもありうる
そのとき気をつけないといけないのがドロップシップ復帰時間
ステ2の段階では復帰までがまだ短いので強引に全滅させに行って思いの外復帰が早くて逆にピンチにってことがよくある。アプデによってドロップシップの仕様変更されたので更にその展開になることが増えた
よってステ2でも引き際が大切になる
ここで決めなくてもダウンを取れてればステ3で余裕を持って決めに行けるので慌てる必要はない
戦うときは戦場を選ぶことが大切。モンスターによって適したところを選べば大きく有利な状態で戦える
ゴライアスならば高い建物のないところや狭い洞窟あたりがベスト


・stage3
ここまで来たらあとはハンターをぶっ倒すのみ
しかしハンターも制御装置前で布陣を固めているのでそう簡単にはいかない
各種設置物もガッチリと配置されているのでまずはそれらを切り崩すように立ち回るべし
モンスター有利なのは間違いないが、ここまでに大きく損傷していたらかなり厳しい戦いになる
時間に余裕があるなら外皮がなくなったところで撤退して回復するのも手。まぁわかっている相手だと逃げ際にドーム張られやすいが
ちなみに制御装置の破壊はあくまでもハンターの逃げを潰すための手であり、これで勝負が決まることはまずない

ここで最重要になるのはエリートの確保
時間後半に配置されるエリートは強力なものが揃っているのであるのとないのでは大違い
マップによるが被ダメダウン、与ダメアップ、アビリティリロアップのいずれか二つが配置されている
これらの位置だけでも攻略サイトを見て覚えておきたい
よほどの手練ハンターでもないかぎりエリートを取りに行くことはないのでモンス側だけが一方的に有利な状況で戦える
もし取り合いになっても態勢の整っていない鉢合わせならば大幅有利なのでそのときは逃がさず叩く



モンスターはハンターと比べて独自要素の塊なのでとにかく経験が大切になってくる
慣れていないのならばシングルプレイで納得行くまで練習をすべき
狩猟モードはNPCが追ってくるのが非常に遅いのでマップの地形や野生動物の配置などを覚えるには最適。ステ3になれば追ってこなくなるので歩き放題になる
特に開幕から最適な逃走&捕食ルートを自分なりに決めておくと実践でも迷いなく動けるので精神にも余裕が出てくる
アリーナモードならばアリーナ内での戦闘オンリーなので戦い方やアビリティの効果をしっかり確認できる
1日に限られた量しかもらえないが経験値やシルバーも手に入るので慣れてきたあとも稼ぎを兼ねて確認がてらやっておくと良い


スポンサードリンク