maxresdefault
信長の野望・創造 改修考察編

・改修
一見、城の耐久や包囲強攻への耐性など防御を固めるコマンドのように見えるが、実際はそれ目当てでやることはほとんどない
と言うのも、攻めて敵から城を奪えばそこが次の前線になり、それ以外の城はほぼ狙われることがなくなるので耐久などを上げた意味がなくなってしまうから
このゲーム自体が守ったら負けなゲームなのもあって、攻められるのをビビって改修に力を入れるより開発建設でドンドン発展させて攻めて行った方が確実にいい結果になる
守りで有効な場面があるとすれば「片側の大勢力を抑えつつ逆側に侵攻したい」と言うようなときくらいか
と言うことで、このコマンドは人口や兵数を増やす第二の建設のように考えた方がいい
以下自分の考えた部位ごとの基本的な考え

天守:兵舎重視の本城なら上位天守、人口重視なら御殿
城門:攻撃重視なら枡形、人口重視なら唐門。塀がいらないのが利点
塀:耐久しか上がらないので天守に合わせた建築を
出丸:馬は鉄砲よりは配備しやすいので戦争重視の本城で用地に空きがあれば作ってもいいかも
矢倉:鉄砲は貴重品すぎてまともに配備できないし、包囲時の反撃もダメージが低すぎて役に立たないので建てる必要はない
曲輪:二の丸はどの城でも候補に入るが、三の丸は用地と石垣が必要になるので建てられる城はほとんどない

基本方針としては「本城は攻め重視で上位天守や枡形門、将来性のある支城は人口を増やすため御殿や唐門」ってところ
上位天守はぱっと見ではあまり兵数が増えるように感じないが、将来的に兵舎が増えてくると結構な差がでてくる
建設に比べて費用も労力も改修期間もかかるのので序盤はこちらに回す余裕がないが、特に人口増施設は早めに建てておきたい
下位の施設以外は政治100でも一ヶ月では終わらないので2ヶ月かかるものと考えておいていい
政治60-70程度あれば二ヶ月で終わり、建設と違って複数個同時に改修することもできるので余っている武将を改修に回すと発展の妨げになりづらい
城によっては初期から二層天守があったりするところもあるのでそういうところはかかる費用や手間が減ってお得
それに関しては本城支城の区別があまりないようで、本城でも初期状態で未改修なところもあれば、支城なのに二層天守が建ってるところもある
極一部が該当する「巨城」は初期状態からほぼフル改修済みと言える状態になっていて、兵増加の巨城天守&人口増の総構えを持っており、耐久も16000もあるので弄る必要がないくらい恵まれている
自分で確認できたのは小田原城、安土城、大阪城の3つ

発展が進むとその城にある資源により城郭施設が建てられるようになる
施設により求められる数値は違うが、農商兵の合計が3500ほど必要なので作れるようになるのはかなり後
本城は特に気にしなくても発展していけば作れるようにはなるが、支城は
・発展のための区画数
・拡張をするための人口
・改修で人口増施設を建てつつ城郭施設を建てるための用地(支城は人口が少ないので改修で人口増施設がないと到達しない)
この3つが求められるので城郭施設を建てられるところはかなり限られてくる
土堀、御殿、二の丸の人口増基本セットを建てつつ、城郭施設分の用地を確保するには用地が8必要なのでその辺が基準ライン

●資源による城郭施設や建設
資源で建てられる城郭施設&建設施設
建設で建てられる施設も入ってるけどまとめておいた方が見やすいと言うことで
資源名の隣が対応した城郭施設でその下が建設で建てられる施設だけど面倒なので名前は略
建設の星マークは自分が使いやすいと思ったもの
城郭施設の効果に関してはゲーム編集を使っても面倒だったので未研究

・特産 ×
商2:隣接まで商兵
商2:より商
農2:金銭収入、人口増
農2:金銭収入、隣接商業

・海産 ×
農1:隣接まで農商兵

・木材 ×
★農1:より農、期間短縮

・名所 ×
★商1:より商、人口大幅増
兵2:隣接兵、民忠より

・水源 ★兵糧庫2000.500.750 対包囲、収穫増、兵糧消費減少
★商2:人口より増、兵糧より安
農2;より農、凶作減

・馬 馬場1750.1000.1000 軍馬納入、騎馬配備攻撃上昇
兵12:軍馬安→兵、軍馬より安

・鉄  鉄砲蔵1000.1500.1000 対強攻、鉄砲納入、鉄砲配備攻撃上昇
★兵2:より兵舎
商2:商、鉄砲安

・温泉 湯殿1500.1000.1000 病気治る、攻撃上昇
★兵1:より兵、兵数回復速度

・鉱脈 鋳造所750.2000.500 対包囲、対焼き討ち、民忠上昇
商1:隣接兵、鉱山収入増

・軍港 ★造船所1000.1500.1000 遠海移動速度、海戦上昇、常備兵増加

・商業港 ★御用商館750.2000.500 金銭収入大幅増加、人口大幅増加+30、堺頻繁


結構な数があるがので覚えるのが面倒くさいが、特に重要なのは「名所、商業港、水源」の3つ
名所は商業で人口増施設を建てられるようになるので人口を増やすのにかなり優位になる
商業港は港収入が大きくそれだけで価値が高いうえに御用商館が他城郭施設よりわかりやすく有用なのでこれがあるところは商業寄りにしてできる限り早く建てたい
水源は城郭施設の兵糧庫が収穫増&兵糧消費減と特に本城で大きな効果を発揮し、水源が比較的見つかりやすいことと建設できる貯水池がそこそこ有用なのも複数あるとかなり大きな収穫増を見込める
それ以外だと軍港の造船所は常備兵の増加が大きいので本城だと候補になる、木材や温泉も1段階目の建設で2段階クラスの発展が見込めるのであって損はないと言える

スポンサードリンク